【ダイエット経過報告】1mm前進しました 2020.9.9(水)
まいどっです!
和顔施のかげやんです。
以前の僕ならアイスコーヒーを欲しいと感じるタイミングで
冷水が飲みたいと思う今日この頃
(もちろんお酒は大好きです)
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
毎週水曜日は
ダイエットの数値を測る日です。
今週はどうなっているのでしょうか?
今週はいくつか変化がありました。
まず、右肩を痛めたこと。
空手の稽古で突きというのがあるのですが
この「突き」を120%(気持ち的に)でやってしまい
靭帯が少し伸びた感じになり
そのことによって痛みが生じました。
右腕を少しでも上げると痛みを感じるので
最初は、「40肩」かと思いましたが
(予防になるような体操はしています)
後ろに腕を回した時に痛みが生じないので
これは、40肩ではないな、と自己判断し
原因は、道場稽古での連続移動攻撃の稽古での
突きの動作によって生じた痛みだと判断しました。
「これは(この痛み)どうしたものかな?」
と思い、とりあえず自分で直す努力をしてみようと考えました。
空手の先生にも相談しました。
「万一のため、整形外科に行ったらどうか?」
(治療代は先生で持つ、と言って頂きました)
とありがたいお言葉を頂いたのですが
まずは、自分でできることを考えてやってみることにしました。
といっても冷やすことくらいですが。
いつも行なっている「身体づくり」の活動をして
右腕に関してはなるべく動かさないようにして安静にしました。
(でも夜はジョギングしたよっ)
右肩に熱を持っている感覚があったので
動かすことがあったら「冷やす」ようにしました。
塗るタイプの消炎剤も使用しました。
これを繰り返してその日は寝ました。
(寝るときも痛みがありました)
そうして次の日に肩を動かすと
昨日の痛みがありません。
(よかった)とホッとしました。
でも右腕を早く動かすことはできません。
空手道場稽古も右腕は極力動かさず
稽古をしました。
それともう1つの変化としましては
「ジョギング」を再開したことです。
それも2日。
以前は、週1日のジョギング5km。
それを週2日行いました。
というのは
膝の痛みを確認するためのジョギング
として1日目はやったのですが
その時にApple Musicに登録し
音楽を聴きながら走ったのです。
そうしたら楽しくジョギングができたのです。
これが大きかった。
次の日は膝に少し痛みが出たので控えたのですが
その次の日は走りたくてウズウズしました。
そして、また音楽を聴きながらジョギング。
最高の気分で走り終えました。
この経験から「なわとび」よりも「ジョギング」
の方が僕は好きだ、ということがわかりました。
縄跳びをすることもあるかもしれませんが
時間があれば、走りたい。
走る楽しさを再発見しました。
【今週の活動】
・ジョギング 土・月曜日
・空手道場稽古 金・火曜日
・身体づくり(約1時間) 金〜水曜日(6日間)
・糖質制限の食事 金・土・火曜日の1日の中の1食
では
経過報告です。
体重 73.7 → 74.1
体脂肪 23.4 → 22.9
内臓脂肪レベル 9 → 9
骨格筋率 33.4 → 33.9
体年齢 44 → 44
基礎代謝量 1670 → 1682
BMI 23.5 → 23.7
体重が増えているのですが
体脂肪が減っているので
1mm前進だと僕は感じています。
やはり体脂肪をもう少し減らしたい。
そして19%台にしていきたい。
体重はあまり意識していません。
食事制限もしません。
より健康的に(健康のレベルアップをする)
よりエネルギーを高めて
より活動的に
より高い精神状態にして
色々な活動をしていきたいと考えています。
・商売のこと(リラクゼーションサロン和顔施など)
・体の使い方のこと(身体づくりなど)
・武道のこと(空手など)
・健康のこと
などに今はかなりの興味を持って
取り組んでいます。
どうぞ、
よろしくお願いします。
では
今日もよっしゃーで
いきましょう!
かげやん
9000文字程度のボリュームです。
ダイエットの興味のある方はご覧下さい。
和顔施のライン@のご登録はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント