【休日レポート】献血やらいちごやらアール・ブリュットやら 2021.1.21(木)

未分類

【休日レポート】献血やらいちごやらアール・ブリュットやら 2021.1.21(木)

まいどっです!

和顔施のかげやんです。

お客様とお話ししていて仕事も色々あるなぁと感心した今日この頃

(仕事はなくてはならない存在)

あなたはいかがお過ごしでしょうか?



休日レポートです。

今週の僕の活動です。

献血

午前中早い目に行きました。

僕は全献血で400ml献血です。

去年の10月以来の献血です。

400mlの場合は3ヶ月以上空けないと

献血ができません。


献血をしてもらっている時に

看護師さんにお聞きしたのですが

献血は70歳の誕生日を迎える前日までが

期限になるそうです。

だからいくら献血がしたくても70歳になったら

できない、ということになります。


それとその看護師さんが言っておられたのは

若い人に献血に来てもらえるように

力を入れているそうです。

というのは

献血を一回するとまたやろうと思う可能性が高まるので

若いうちに献血をしてもらえると

そこから70歳までしてもらえる可能性が増える。

だから若い人に献血を、というのがあるそうです。


献血をした人はわかると思うのですが

献血をするといいことだらけ、なのですよね。

献血をするだけで

これらがもらえました。

(もらえるものは行く日によって変わります)


血液検査をしてもらえて

血液からの健康状態がわかる。

(自営業者はありがたい)


そして献血をするには

自分自身が健康でなくてはいけません。

薬を3日以内に飲んでいたら

献血はできません。

だから献血ができているということは

健康の証明になります。

下笠いちご園のいちご

お客様に教えて頂いた

いちごを買いに行きました。

そのいちごは

下笠いちご園のいちごです。

僕が買ったのは

「紅ほっぺ」

まぁ、甘い!うまい!

感動する味です。

ファンになりました。

教えて頂いたお客様にも感謝ですし

さすがいいスイーツ知っておられるなぁ

っと改めて凄いと思いました。


下笠いちご園のいちごは

オススメです。

シンガポール✖️甲賀のアール・ブリュット交流作品展

水口(甲賀市)まで足を伸ばしました。

高速道路に乗って40分走ると

目的地である「あいこうか市民ホール」に到着。


水口町が思ったよりひらけていたことに

少し驚きました。


アール・ブリュット交流作品展は、

なかなか見応えありました。

味のある絵。

プロって言っても通用する作品。

(プロなのかな?)

ゆっくり堪能させて頂きました。


受付の方も丁寧な方で

非常に気持ちよく

作品を楽しむことができました。


ここの情報を知ったのは読売新聞です。

僕にとっては紙の新聞を見ないと

知ることのできなかった情報です。

まだまだ紙の新聞も貴重です。

これからも面白そうな情報は

拾っていきたいと思います。

ラフロイグ

こちらは

ウイスキーにムッチャ詳しいお客様に

教えて頂いたお酒。

「ラフロイグ クオーターカスク」です。

スモーキー度合いが

かなり高いウイスキーです。

なかなか癖のある味です。

ストレートで飲んだのですが

来週はハイボールにしてみようと思います。

(贅沢なハイボール)


このウイスキーを飲んで

ウイスキーは奥が深い、と思ったと同時に

もっともっと詳しくなり、楽しみたいと感じました。

まとめ

今週の休日は

なかなかの充実度でした。

90点と高得点です。

面白い休日を過ごせました。

来週はどうしようかな?



では

今日もよっしゃーで

いきましょう!



かげやん


「46歳の僕が11kg以上痩せて思ったこと」
199円。

9000文字程度のボリュームです。

ダイエットの興味のある方はご覧下さい。

【和顔施のかげやん】(ヒマラヤラジオ)

毎朝7時に放送(ラジオ)


和顔施のライン@のご登録はこちら

友だち追加

和顔施のオンライン予約はこちら

和顔施の電話予約はこちら 0775097893

コメント

タイトルとURLをコピーしました