【休日レポート】琵琶湖博物館 2021.1.28(木)
まいどっです!
和顔施のかげやんです。
リピートして下さるお客様は僕に力を与えてくれているなぁと思う今日この頃
(心強い味方です)
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
今週の休日も
あっという間に過ぎました。
気づいたら金曜日の朝という感じ。
では、
休日レポートです。
月一回の散髪【UTAGE】

月末に通っている
「UTAGE」さん。
しっかりと短くカットして頂きました。
マスターには
美味しいスイーツを
教えて頂いております。
今回も新たなスイーツを
教えてもらいました。
まだ食べていないので内緒ですが
近々買いに行く予定です。
(楽しみです)
クッキー買い出し【ノチェロ】

リラクゼーションサロン和顔施で
お出しするクッキーは
ノチェロさんで購入しています。
お客様にも好評で
「おいしい」と言って頂けます。
買いに行った時に
このスイーツも買います。

旨いんだなぁ、これが。
琵琶湖博物館

入り口のところに
小学生がたくさんいました。
授業で琵琶湖博物館に行くというのは
いい授業だなぁと思いました。

最初にこの企画展を観ました。
この企画展をじっくり観るだけでも
(説明や動画などを観ると)
かなりの時間になります。
面白いですが常設展もあるので
ある程度で次に移ります。
常設展はA、B、Cと3つあるのですが
とても3つは時間的に観ることができませんでした。
今回はA、Bの常設展を観ました。
その中で目立っていたのが像です。

かなりの迫力です。
撮影スポットにもなっています。
琵琶湖の場所が
色々と変化していたのが
わかり驚きました。
説明の動画を観ると
面白いのですが
全部を見ていると時間がかかり過ぎるので
絞っていった方がいいでしょうね。
今日はここをじっくり観る
次回はここをじっくり観る
というようにしていった方が
インプットしやすいでしょうね。
まとめ
今週の休日は
本当に早い時間の流れでした。
琵琶湖博物館でも
あっという間に1時間30分くらい過ぎていて
じっくり観ていると全部は回れません。
お子様を連れて行くと
お子様は喜ぶだろうと思います。
75点の休日でした。
では
今日もよっしゃーで
いきましょう!
かげやん
「46歳の僕が11kg以上痩せて思ったこと」
199円。
9000文字程度のボリュームです。
ダイエットの興味のある方はご覧下さい。
【和顔施のかげやん】(ヒマラヤラジオ)
毎朝7時に放送(ラジオ)
和顔施のライン@のご登録はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント