【禁酒】今日はアルコールを飲みません

まいどっです!
かげやんです。
大相撲の力士「豪栄道」の引退のニュースを聞き
(おつかれさま)と思う今日この頃
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
僕は今日
「お酒を飲みません!」
決心しました。
今日は、飲まない。
とりあえず今日としていますが
本当は、金〜火曜日飲まないでおきたい
と思っております。
でも宣言する自信がないので
今日は、飲まない!
としておきます。
ダイエットのためにも
健康のためにも
お酒を飲む日を減らしたいと
前々から思っていたのですが
中々決心できませんでした。
でも
色々と考えることがあり
お酒を減らす方向に進もうと
真剣に考えております。
お酒は好きなので
やめる気はありません。
でも
お酒を楽しむためにも
飲む日を減らしたい。
僕の気持ち1つだとは思うのですが
中々思い切れなかったのです。
お酒を飲むのは
水・木曜日と特別な日
これが僕の最終目標です。
お酒をやめるメリット

お酒をやめると
色々なメリットがあります。
①健康になる

やっぱり何と言っても
健康になりますよね。
健康になるメリットは
計り知れません。
②ダイエットになる
今、僕はダイエットをしています。
しかし、中々成果が出ていない状況です。
これには、お酒が影響していると
思っています。
肝臓がまず分解するのが
「アルコール」
アルコールが第一優先なのです。
そのためお酒を飲むと
痩せにくいのです。
(わかってはいたのです)
③脳がクリアになる
アルコールを飲み過ぎた次の日は
脳がちょっと疲れているような
状態になります。
集中力がちょっと落ちます。
アルコールを飲んでいない次の日は
脳がキレキレになっているのが
実感できます。
この状態を作りたいと
考えています。
③時間が有効に使える
アルコールを飲んでいる時間は
生産性がない時間です。
もちろん友人などの飲み会は
有意義な時間ではありますが
家飲みの時間はリラックスはしますが
ほぼ無駄な時間になります。
このお酒の時間を
違うことに使うと
かなり有意義に使えます。
この時間は
かなり楽しみです。
やりたいことが増えているので
時間を有効に使いたいと考えています。
⑤お金の節約になる

お酒に使っているお金を考えると
かなりのもんだと思います。
この節約したお金で
自己投資もできるし
旅行にも行けるし
新しい体験をすることも
できます。
1回1回のお金は少しでも
チリも積もれば、ですから
バカになりません。
他にもメリットは
あるかもしれませんが
僕の考えるメリットは以上です。
これだけでも
お酒をやめる理由になる
と思います。
でも
無理せず
今日はやめます
から始めたいと思います。
でも2月中には
金〜火曜日は禁酒
という状態を作り上げたい
と考えています。
今の快楽より
将来得られるメリットを
優先したいと思います。
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント