【般若心経】写経は「オススメ」
まいどっです!
かげやんです。
早起きすると時間に余裕があり
作業がはかどると感じる今日この頃
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
僕は、最近「写経」を
始めました。
「般若心経」の写経です。
般若心経の解説の本を最初に読んだのは
もうだいぶ前のことですが
その本は、笑い飯の哲夫さんが
書いた本でした。
|
この時は一回読んだだけで
あまり意味がわかりませんでした。
(今も良くはわかっていない)
この本を読んだ後に
写経をしたことは
あったのですが
1回か、2回くらいでした。
それからだいぶ経ち
去年に図書館に通っていたことがあり
その時に何回か
般若心経の解説の本を借りて
読みました。
何冊か読んでいると
その内容に面白さを感じました。
もっと知りたい
もっと知りたい
という気持ちになりました。
そして
今年になり
ある動画を見て
「写経してみようかな?」
という気持ちになり
最近始めることにしました。
その動画はこちら
このご住職の動画を拝見して
「やってみよう!」と感じました。
やってみて1日目は
心の影響はあまり感じなかったのですが
感情の動く出来事があって刺激を受けた後に
2回目の写経をして変化がありました。
写経をしていると
心の中が落ち着いていくのが
わかりました。
心の中が整理されていきました。
自分なりの「答え」が
出てきて迷いが消えました。
どういう答えを出しても
自分の考えた答えなので
「正解」なのですが
自信が持てないことがあります。
そんな時に
般若心経の写経をすることで
あるがままでいいのだ
流れに身をまかせよう
という気持ちになり
気が楽になりました。
自分という人間は
大したことない
自分が何かを決めるなんて
おこがましい
もっと天に任せる気持ち
神のみぞ知る、という
域に達していいと思ったのです。
自分の意思でなく
宇宙の意思に任せてみよう
と思ったのです。
写経は心に響きます。
もっと「般若心経」を
理解したいと思っています。
もしあなたに何か超えたいものがあったり
迷いがあったり、不安があったりしたら
「写経」を数回することをオススメします。
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント