これから一生やっていくもの

夢・目標

これから一生やっていくもの

まいどっです!

和顔施のかげやんです。

マラソンで日本新記録を出して1億円もらえないのは

心からかわいそうだと思った今日この頃

(寄付やクラウドファンディング など何か手を打ったらどうでしょうか)

あなたはいかがお過ごしでしょうか?



今僕が思っている

これから一生やっていくものを

紹介したいと思います。

では、どうぞ!

身体づくり

人生の土台が健康だと僕は考えます。

何をするにしても「健康ありき」だと思っています。

そのために自分ができることはやっていきます。

その中の1つが「身体づくり」

これはずっと続けるでしょうね。

・筋トレ(自重トレーニング)

・セルフケア

・身体の使い方の訓練

・ラン

などこれらは色々と試しながら続けていきます。

毎日はできていませんが

なるべく毎日に近い形でやっていきたいと思っています。

体を整えることによって心も整う。

心と体、両方とも整えて「身体づくり」だと考えます。

身体づくりを続けることによって健康力を上げていく。

健康力を上げることによって活動パフォーマンスを上げる。

活動量を増やして人生を面白くしていく。

そのためにも「身体づくり」は必須でこれから一生やっていくでしょう。

武道(空手など)

サムネイル画像

今現在の僕は剛柔流空手1級です。

まぁしょぼい状態です。

でも一生をかけて続けていきある程度の状態にはしていきます。

まずは黒帯(初段)ですね。

黒帯からが僕の武道のスタートだと考えています。

黒帯になったら活動量を増やしていきたい。

空手はもちろんのこと古武術も学んでいきたい。

古武術については単発の講習会などであれば行けそうなので

それらに参加していく。

そこで学んだものを稽古、訓練していく。

そのための武道研究会のようなものを主催して

仲間を募り週1日くらいで活動できればなぁ、と考えています。


武道を学びながら

体操教室、身体の使い方講座などを開催し

発展させていこうと思っています。


空手に関しては

ある程度の状態になったら

本場の中国に学びにいくかもしれません。

そのため中国語を学ぼうと動画を見ていたのですが

あまりに先の話なので身が入らず途中で断念しました。

でもまた再開してもいいかなと思っています。


武道は一生かけてやる価値あり、面白さあり、と思っています。

小説

今年の目標として

1ヶ月に1冊本を書くこととしていましたが

とても書けないことがわかりました。

でもやめるということはせず

続けていきます。


ちょっと小説を書いただけで何とかなるとは思っていません。

僕の中で考えているのは10冊目くらいから

ちょっとずつクオリティが上がっていくのではないかなと。

だから何と言っても数、量ですね。

量が必要。才能なんてないのだから量をこなすしかない。

逆に言ったら能力をつけるために量を増やしていくこと。

これが僕のやり方です。

最初は素人の中でも最下位くらいからスタートして

気づいたら上の方に来ている。

これが面白いところで量をこなせば質も上がっていくのです。

だから他人の評価はあまり気にする必要はないと考えています。

どの段階の僕を見ていますか?ってことだけです。


小説は若いから面白いものを書けるというものでもないと思うので

地道に続けていきます。

まずは、1冊目から10冊目まで書いて

そこから広げていきます。

僕にとっては面白い作業になります。

才能のない人間が量をこなすことによってどこまでいけるか?

面白い挑戦です。



あとは

アナーキーポケット (演劇コントグループ)も

一生続けていきたいものですが

今全く活動ができていないので(コントは制作中)

今回は省きます。



では

今日もよっしゃーで

いきましょう!



かげやん


「46歳の僕が11kg以上痩せて思ったこと」
199円。

9000文字程度のボリュームです。

ダイエットの興味のある方はご覧下さい。

【和顔施のかげやん】(ヒマラヤラジオ)

毎朝7時に放送(ラジオ)


和顔施のライン@のご登録はこちら

友だち追加

和顔施のオンライン予約はこちら

和顔施の電話予約はこちら 0775097893

コメント

タイトルとURLをコピーしました