これから沼りたいもの4選【娯楽編】
まいどっです!
和顔施のかげやんです。
週休1日にしていますが変則的な週休1日に
変更しようか迷っている今日この頃
(水曜日は19時までの営業になります)
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
今面白いと思っていて
これからも楽しみたいと
思っているものを4つ紹介したいと思います。
ではどうぞ!
小説

きっかけはお客様です。
何人かのお客様に小説のオススメをお聞きしました。
上の2つの小説を教えて頂きました。
別々のお客様でどちらも女性です。
上の2つの小説もお客様に教えて頂きました。
別々のお客様でどちらも男性です。
「騎士団長殺し」については
続編がありもう注文済みです。
今読んでいる小説が
この「燃えよ剣」も
お客様に教えて頂きました。
こちらは男性のお客様です。
そしてこの小説は
今年の10月に映画として上映されます。
もちろん観に行きます。
読みたい本のリストがあり
それらを順番に読んでいっています。
主にお風呂でお湯に浸かって読んでいます。
物凄い量の小説がありますので
時間があればどんどん読んでいきたいと思っています。
映画
今年、映画館に
「すばらしき世界」を観にいきました。
とても良い映画で
やっぱり映画館で観る映画はいいなぁと
改めて思いました。
テレビ放送の映画
アマゾンプライムの映画
TSUTAYAレンタルの映画
などもいいのですが
今年は映画館でも映画を楽しみたいと考えています。
映画に関しても
物凄い量ありますので
時間の許す限りどんどん観ていきたいと思います。
落語
落語を面白いと思ったのは
立川志の輔さんの落語を観た時からです。
京都芸術劇場で立川志の輔さんが落語の公演をした
第一回目から観ていました。
笑いで会場が揺れる、という体験を初めてしました。
本当に面白い、そして感動もある。
そこから4年連続で立川志の輔落語を観にいきました。
独立してからは観に行けていませんがまた観にいきたいと思っています。
そして
一昨年くらいからまた落語を観に行くようになりました。
といっても立川志の輔さんではなく
一般的には無銘の方の落語です。
(有名な方もおられます)
無料もものから有料のものまで
4つくらい観ました。
そこでコロナになり観にいくことがストップになりました。
結構落語を観にいくことはできます。
色々な場所で落語をやっています。
(今はコロナの影響であまりないですが)
落ち着いたらまた落語を観にいくことを再開したいと思っています。
お酒

去年から家飲みライフを楽しんでいます。
お客様の影響でウイスキーにはまり
空手の先生の頂き物の日本酒で日本酒にも興味を持っています。
お酒で酔っ払うのもいいのですが
色々なお酒を楽しむということが面白い。
ウイスキーにしろ日本酒にしろ奥が深い。
まだまだ僕は素人ですが少しずつ覚えていきたい。
お酒の面白さを味わっていきたいと思っています。
基本的にハイボールにはティーチャーズ。
コスパ最強ではないでしょうか?
週2日の楽しみです。
では
今日もよっしゃーで
いきましょう!
かげやん
「46歳の僕が11kg以上痩せて思ったこと」
199円。
9000文字程度のボリュームです。
ダイエットの興味のある方はご覧下さい。
【和顔施のかげやん】(ヒマラヤラジオ)
毎朝7時に放送(ラジオ)
和顔施のライン@のご登録はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント