ご年配の方には「きょうよう」と「きょういく」が必要
まいどっです!
和顔施のかげやんです。
自分が進化していることがあまり実感できない状態を感じている今日この頃
(継続の中に喜びも感じたい)
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
先日、86歳のお客様とお話をさせて頂いて
ご年配の方には「きょういく」と「きょうよう」が
必要なのだなぁと感じました。
「今日の目標がありそれをやっていると日々が元気に過ごせる。」
とおっしゃられていました。
どういうことかと言うと
・病院へ行く
・買い物に行く
・リラクゼーションサロン和顔施に行く(笑)
などその日のやることをやっていくと
「しっかりやることをやれた!」ということで
元気にもなり、明日もまたやろう、という気持ちになる。
この気持ちが大事なんだと思います。
「どうでもいいやっ」と思ってしまうと
どんどんそちらの方へ気持ちが持っていかれる。
下へ下がるのは上へ上がるより速い。
ほうっておいても加速がつき、落ちていきます。
だから
「きょうよう」と「きょういく」が大事なのです。
「きょうよう」とは、
今日用事がある。
「きょういく」とは、
今日行くところある。
ということです。
お客様のお話をお聞きして
「今日行く」と「今日用」が大事だと
思いました。
では
今日もよっしゃーで
いきましょう!
かげやん
「46歳の僕が11kg以上痩せて思ったこと」
199円。
9000文字程度のボリュームです。
ダイエットの興味のある方はご覧下さい。
【和顔施のかげやん】(ヒマラヤラジオ)
毎朝7時に放送(ラジオ)
和顔施のライン@のご登録はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント