アルコールはメリハリをつけて飲みましょう

アルコールはメリハリをつけて飲みましょう

ビールのイラスト「ジョッキビール」

まいどっです。

かげやんです。



やはりアルコールは

メリハリをつけて

飲んだほうがいいですね。



僕も以前は毎日飲んでいたのですが

飲まない日を作ることによって

次の日の集中力が違います。

アルコールを飲まなかった次の日は

仕事がはかどります。

色々といい発想が生まれます。

シラフというのが脳を活性化させるのでしょうね。



とは言っても

僕は、アルコールが好きですから

完全にお酒をやめることがしません。

飲むときは、飲みます。

飲まない日は飲まない。

飲む日はとことん飲む。

肝臓にもそのほうがいいようですね。

肝臓は、48時間アルコールを摂取しないと

機能が復活しやすくなるらしいです。

48時間あけるということは

1日禁酒をすればいいということになります。

1週間に1日禁酒すれば

ある程度肝臓は元に戻ってくれます。



ちなみに今の僕は

週5日の禁酒です。

(例外はあり)



アルコールというのは

楽しい気持ちにさせてくれますが

それにはまってしまい

アルコール依存症などになったら

人生も変わります。

毎日飲んでいる人は

一度飲まない日を作って

自分を試してみてください。

自分がアルコール依存症になっていないか?



お酒を飲まないと決めても

飲んでしまう方は気をつけたほうがいいですね。

自分の体は自分で責任を持ちましょう。



自分の体を健康にするのは

自分自身です。

アルコールごときに

溺れてしまってはいけません。

楽しむ程度にしましょう。



僕自身の経験で

お酒を飲まないほうが

脳は活性化される。

それを実感しています。



20日以上お酒を飲み続けている方は

ちょっと考えたほうがいいですね。

体は正直なので

アルコールをやめたら

しっかり肝臓は戻ってくれます。



自分の健康は、自分で守ってね。



では

今日も

よっしゃーで

いきましょう



かげやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました