ダイエットはちょっとずつ変化していくべき

ダイエットはちょっとずつ変化していくべき

ウエストがゆるい服を着る男性のイラスト(ダイエット後)

まいどっです。

かげやんです。

ダイエットは、食事と運動。

食事と運動をコントロールすることで

ダイエットすることができます。

でもこのコントロールが難しい。

「どうしても食べてしまう」

「運動する時間がない」

でも今のままの生活を続けていると

ダイエットは、できません。

ちょっとずつでいいので

変えていかなければいけません。

変化しなければ結果は変わりません。

一気に変える必要は、ありません。

ちょっとずつでいいのです。

ダイエットで一番手っ取り早いのは

炭水化物をカットすることだと

僕は、思います。

それも晩ごはんだけ炭水化物をカットするのです。

晩ごはんだけご飯類・麺類をカット。

これくらいの変化は、していきましょう。

これすらできないのであれば

ダイエットする気がないのでしょう。

どうぞ、太ったままでいてください。

今の日本、あなたが太っていて

困る人は、いません。

あなたの自由です。

ダイエットがしたければ

まず最初の行動として

晩ごはんの炭水化物をカット。

これだけでいいのです。

もちろんアルコールも飲まないでいきましょう。

アルコールについては

完全にやめなければいけないのではなく

チートデー以外は、アルコールをやめること。

これは、守りましょう。

チートデーというのは

自分へのご褒美デーとでもいいましょうか

その日は、何を食べてもいい日です。

もちろん、アルコールも飲んでオッケーです。

ちなみに僕のチートデーは

水曜・木曜日です。

金曜〜火曜日は、晩ごはんの炭水化物をカット。

アルコールもカット。

その代わりに

水曜・木曜日に

好きなだけアルコールを飲むし

好きなものを食べます。

でもこの生活を続けていくと

チートデーでもそんなに食べなくなります。

僕の経験から言うと

ある程度でお腹がいっぱいになり

それ以上食べたくなくなります。

お腹いっぱいで食べるのをやめるのです。

アルコールはまあまあ飲みますが。

以前は、お腹いっぱいでも

さらに食べていました。

でもそれがなくなります。

アルコールをやめると

そういう状態になるのかなと思います。

僕の経験での感想です。

僕は、毎週水曜日にダイエットの数値を測っていますが

(ブログでは木曜日に発表)

3週連続で体重が落ちました。

やったことは前述した

晩ごはんに炭水化物をカット。

アルコールをカット。

これだけです。

3週間で4kg落ちました。

体重が落ちないときは体脂肪が落ちます。

以前のダイエットで経験したことは

体重が落ちて体脂肪が落ちてを

繰り返します。

こうやってちょっとずつ落ちていきます。

10kgくらいまではこの調子で

落ちていきます。

そうすると

停滞時期を経験し

そして、また、落ちていきます。

ダイエットというのは

やることをやれば

必ずできます。

途中でいい加減な気持ちになって

リバウンドを繰り返すのですが

ダイエットの行動をすれば

結果は出ます。

そして結果が出た方を

本来の自分にすれば

キープすることができます。

これは、僕の課題でもあります。

なので僕は、太ったり痩せたり

しています。

ここをどう克服するか?

これが僕のポイントですね。

ダイエットというのは

やれば健康になります。

健康にならなければそれは

ダイエットになっていません。

単純に体重が落ちただけということになります。

ダイエットしたからには

前よりも健康にならなければ

意味がないと思います。

体に負担がかかりすぎるダイエットは

やめましょう。

それならストレスなく

太っていた方がまし、だと思います。

ダイエットは

少しずつ変化していく。

無理なく行動ですね。

その第一歩が

晩ごはんの炭水化物カットです。

ダイエットをしたい方は

お試しあれ。

かげやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました