ダイエットを成功させるための5つの方法
まいどっです!
かげやんです。
僕のインプットは
本・ブログ・YouTubeである今日この頃
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
あなたはダイエットをしていますか?
ダイエットをしようと思っていて
あまりうまくいっていない人は
このブログを読んで頂くと
ちょっとは参考になるかもしれません。
僕なりに考えた
ダイエットを成功させる5つの方法を
お伝えしたいと思います。
①新しいことに挑戦する

自分にとって
新しいことに挑戦する。
えっ?
ダイエットと
関係ないやんっ
って思うかもしれません。
ですが
関係あるのです。
ダイエットというのは
今の自分の常識から
外れることです。
つまり
未知の自分になることです。
人間というのは
ホメオスタシスという
なるべく今の状態を
維持しようとする働き
があります。
そのため
ダイエットをしようとする自分と
太っている今の自分を維持しようとする
体の働き(ホメオスタシス)が
ぶつかり合います。
このホメオスタシスは
かなり強烈に自分に襲いかかってきます。
体重を減らしたとしても
その減らした体重を元に戻そうとする食欲が
湧いてきます。
その欲求に負けて
食べてしまうことがよくあります。
ダイエット失敗となるのです。
このホメオスタシスという
厄介な敵に勝つために
「新しいこと」をするのです。
新しいことをすることによって
今の自分と違う自分に
なることができます。
この「今の自分と違う自分」
というのが
ダイエットを成功した自分です。
今の自分が
「安全領域」の自分。
今の自分と違う自分が
「安全領域の外」の自分。
つまり
ダイエットの成功は
安全領域の外の自分なのです。
この安全領域の外の
行動をすることが
ダイエットの行動をすること
になるのです。
そして
安全領域の外の行動
をし続けていると
安全領域の自分の状態に
いることができなくなります。
安全領域の外の行動を
しよう、しようと
します。
こうなると
ダイエットは
成功したも同然です。
だから
新しいことをすることが
ダイエットを成功させることに
なるのです。
新しいことといっても
大げさに考える必要は
ありません。
小さな新しいことでいいのです。
例えば
朝ごはんに
アイスクリームを食べてみるとか
行ったことのないお店に
行ってみるとか
一人焼肉をしてみるとか
そんな小さなことでいいのです。
この小さな行動を
積み重ねるのです。
そうすることによって
ダイエット脳になります。
②「食事制限」と「運動」
これはダイエットに必須です。
「食事制限」と「運動」
食事制限は
糖質制限もしくは脂質制限。
僕でいうと
糖質制限をしています。
簡単にいうと
主食をカットします。
つまり
ご飯、パン、麺類を食べないことです。
主食をカットした
サラダ
お味噌汁
おかず
などを食べます。
僕の晩ご飯は同じメニューです。
運動は
「筋トレ」です。
もちろん
ウォーキングやジョギングなどの
有酸素運動は
ダイエットに有効です。
でも
有酸素運動は
30分以内にすることが有効です。
30分以上の有酸素運動は
筋肉量を減らします。
筋肉量が減ると
基礎代謝量が減ります。
基礎代謝量が減ると
痩せにくい体になります。
そのため
有酸素運動は30分以内が
ダイエットにとっては
ベストです。
この基礎代謝量を増やすには
筋肉量を増やすことが
必須になります。
そのために
筋トレです。
週に5日間筋トレをしています。
この「食事制限」と「運動」は
ダイエットにとって必須なので
必ずするようにしましょう。
楽してダイエットはできません。
コツコツ継続あるのみ、です。
③チートデーを設ける
このチートデーを設けることは
ダイエットを続けるにあたり
かなり重要になってきます。
このチートデーがあることによって
食事制限が続けられます。
チートデーというのは
簡単にいうと
ご褒美日です。
その日は
何を食べても
何を飲んでもいい日。
つまり
自分へのご褒美日という
ことになります。
僕の場合でいうと
金〜火曜日が
食事制限の日。
水・木曜日が
チートデー。
チートデーには
思いっきり
炭水化物を食べていますし
お酒もたっぷり飲みます。
この日は
ダイエットから解放です。
好きなもの食べて
痩せられるの?
って思うかもしれませんが
僕はこの方法で
6週間で7kg 痩せました。
だから
安心してください。
でも
チートデーだからといって
食べたくもないのに
無理やり食べるのは
やめましょうね。
④体重測定は1週間に1回
体重測定は
その人のよって
やり方が違うと思うのですが
僕のやり方は
1週間に1回です。
なぜ1週間に1回かというと
その方が結果が出やすいからです。
毎日測ると
あまりダイエットの効果がわからず
モチベーションが下がることがあります。
1週間経つと
その1週間でやったダイエット
の結果が出やすいのです。
その方が
ダイエットのやる気も出ますし
その結果から色々と考えることができます。
毎日測るのは
ダイエットを成功した後
の方がいいと思います。
成功した後だと
体重が増えていたら
その日の行動や食事を
変えることによって
すぐにダイエットできるからです。
ダイエット中は
1週間に1回測ることを
オススメします。
ちなみに
僕の使っている体重計はこちら
|
⑤自分自身のダイエット方法を見つける
ダイエットというのは
試行錯誤の連続です。
色々なダイエット方法が
あると思うのですが
自分なりの
ダイエット方法を
考え出さないと
なかなかダイエットには
成功できません。
自分に合った
ダイエット方法ですね。
僕も
試行錯誤しています。
単純に
炭水化物をカットすれば
いいと思っていたが
5日間炭水化物をカットすると
日常の活動パフォーマンスが
落ちるので
中日の日曜日には
炭水化物を食べるようにしています。
筋トレも
最初は毎日同じ筋トレを
していたのですが
今は日毎に
筋トレする場所(部位)を
変えています。
こうやって
やり方を変化させながら
ダイエットしていきます。
そうすることによって
自分なりのダイエット方法が
わかってきます。
そして、さらに変化していきます。
最終的には
自分自身がダイエットを
意識しないで
ダイエットの行動が
できている状態というのが
ベストです。
まとめ
僕の考える
ダイエット方法5つを
ご紹介しました。
①新しいことをする
安全領域の外の行動をする
②食事制限と運動
糖質制限と筋トレですね。
③チートデーを設ける
ダイエットを続けるためには必須です。
④体重測定は1週間に1回
結果が出やすいですね。
⑤自分自身のダイエット方法を見つける
ダイエットは試行錯誤です。
以上、
ダイエットを成功させるための
5つの方法でした。
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント