伸ばしたいもの3選【身体編】
まいどっです!
和顔施のかげやんです。
プチ断食は火曜日あたりにするのがいいなぁと感じた今日この頃
(一週間の疲れが溜まっているので寝つきがいい)
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
今の僕が伸ばしたいと考えているもの
身体編を3つ挙げます。
その3つは、
身体の使い方

身体の使い方の訓練は
一時的にやって身につくものではなく
一生かけてやっていくもの
という認識をしています。
日々の訓練の積み重ねが
今では考えられないような
身体の使い方ができるようになる。
1日1mmでも進歩すればオッケー
という気持ちで長期目線で取り組んでいます。
この身体の使い方を成長させれば
施術にも活かされます。
今年にやろうと考えている体操教室にも
活かされます。
(体操教室開催は未定)
簡単に習得できるものではないので
面白いと考えています。
簡単でないからじっくりと
訓練しようという気持ちになります。
空手の形の美しさ
僕はどうしても
姿勢が前かがみになります。
意識しているときは
ある程度まっすぐにできるのですが
違うことに意識が向くと
前かがみになってしまいます。
先日も先輩に
注意というかアドバイスを頂きました。
空手の形を美しく見せるには
姿勢は大切です。
力強さ、スピードがあったとしても
美しさがないと形は駄目です。
形の動きを
「ずっと見ていられる」
「引き込まれる」
ような美しさを表現できるように
なりたい、と思っています。
神は細部に宿る、じゃないですけど
指先まで心が通っている動き
芯から先までの動作
これを自然で美しく表現する
これが目標です。
こちらも日々の訓練の積み重ねが
必要ですね。
体力

体力を伸ばしたい
というのは
健康力、エネルギーを高めたい
ということです。
単純に体力ということだけではなく
精神力であったり集中力であったり
これらが高いと
パフォーマンスの高い活動ができるでしょう。
健康力を上げるためには
・呼吸
・睡眠
・水分補給
・食事
・運動
これらの質を高めることが必要で
これらも毎日の積み重ねになるので
知識を入れつつ、試して続けていく。
これらの繰り返しですね。
もちろん寿命はあります。
いつ死ぬか、わかりません。
でも自分のできることはしたい。
健康力を高めることはしたい。
その結果、寿命が来てしまったら
それは受け入れるだけ。
でもできるだけ健康でいたいとは思っています。
まとめ
・身体の使い方
・空手の形の美しさ
・体力
どれもすぐに伸ばせるものではありません。
でもサボると
結構なスピードで落ちていきます。
年齢を重ねればなおさらです。
だから
サボってしまうこともあったとしても
それを自分で気づくようにすること。
気づいて修正する。
そして、高みを目指していく。
孤独ではありますが
それなりに喜びもあります。
日々の活動を積み重ねます。
では
今日もよっしゃーで
いきましょう!
かげやん
「46歳の僕が11kg以上痩せて思ったこと」
199円。
9000文字程度のボリュームです。
ダイエットの興味のある方はご覧下さい。
【和顔施のかげやん】(ヒマラヤラジオ)
毎朝7時に放送(ラジオ)
和顔施のライン@のご登録はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント