情報発信を続けるためには

ビジネス

情報発信を続けるためには

まいどっです!

かげやんです。

リラクゼーションサロン和顔施での施術に

楽しさを日々感じている今日この頃

あなたはいかがお過ごしでしょうか?



僕がブログを毎日更新し始めて

今年の4月で1年になります。

我ながら続けてこれたことは

嬉しく思いますが

ただ継続しているだけでは

意味がないと思っています。



情報発信を続けるためには

3つのポイントがあります。



1つ目

つべこべ言わず

さっさと情報発信する。



できない理由を探して

情報発信を止めるのではなく

とにかく情報発信する。

ネタを見つける努力をする。

もしくは参考にするサイトを見つけ

自分なりにアレンジして情報発信する。



2つ目

自分の発信した情報の

結果をみて改善を繰り返し

情報発信を続ける。



これは僕の課題でもあります。

情報発信はするのだけれど

情報の結果を見て

改善を繰り返す

ということをあまりやっていない。

しっかり結果を見て

改善を繰り返すようにしたいです。

本当に僕の課題です。



3つ目

情報発信の楽しさを見出す。



情報発信を続けるためには

この3つ目のポイントが重要。



つまり

作業の楽しさを見いだせる人でないと

ダメってことです。



僕の場合でいうと

楽しさを見いだせる時と

見出せない時があります。

産みの苦しみを味わうこともあります。

何とか絞り出して

情報発信してもあまり見られないという

結果になることもあります。



もし

あなたにその作業の

「楽しさ」を

見つける能力がなかったり



自ら「楽しさ」を

作り出せる能力がなかったら

その作業はつまらないものという

ことが言えるでしょう。



そんなつまらないことをしている

情報発信を誰が見るのでしょう。



もちろん「しんどさ」も

あるかもしれないが

自分が楽しんでいないと

相手には楽しさは伝わらないでしょう。



自分が「楽しさ」「面白さ」を

感じることは大事だと思うのです。



自分の想いを乗せて

情報発信することによって

ファンがつき

見てくれる人が増えていくのでしょう。



これは

僕に言い聞かせているとも

言えます。



継続するために

重要なことは1つ



⇨ 楽しさを見つけられる

⇨ 楽しさを自ら作り出せる



という能力だと思う。



この能力がなければ

継続するのは難しいでしょう。



これは仕事や人生にも

当てはまると思います。



「楽しさを見つける」人や

「楽しさを作り出す」人は



どんな状況であっても

自分の人生を楽しんでいる人だと

思います。



こういう能力を

自分が作り出すことが

「継続」のポイントだと感じます。



あなたも

「面白ポイント」や「楽しさポイント」

を見つけてみてください。



では

今日も

よっしゃーで

いきましょう



かげやん



かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら

友だち追加

和顔施のオンライン予約はこちら

和顔施の電話予約はこちら 0775097893

コメント

タイトルとURLをコピーしました