湖東三山の1つ「百済寺」をお参りした

湖東三山の1つ「百済寺」をお参りした

初詣をする人のイラスト(男性)

まいどっです!

かげやんです。

パンブームに乗って

パン好き牛乳が売れていることを知った今日この頃

あなたはいかがお過ごしでしょうか?



正月休みの最終日、3日に家族で

湖東三山の1つである

「百済寺」にお参りに行きました。



下道は混んでいるだろうと思って

高速道路で八日市まで行きました。



高速道路も混んでいる場所は

あったのですがほぼ順調に

「百済寺」まで着きました。



車を停めてまず看板を見ました。

百済寺というのは

聖徳太子のご希望によって

建てられたんだっ。



受付でお金(600円)を払い

進んで行きます。

ちょっとした広場があります。



左横に行くと

お参りしました。


ここから庭園に進みます。

池が風情があります。

回遊コースと遠望コースに別れます。

もちろん回遊コースでゆっくり回ります。

いい感じです。

遠望に続く階段を

登って行きます。

天下遠望の看板があります。

絶景です。



色々な看板があります。

聖徳太子ゆかりだそうです。



進んで行きます。

弥勒坂だそうです。



では本堂へ進んでいきます。

この階段を登っていきます。

お年寄りには辛いかも

大きな草鞋が

1円玉を挿してきました。



中に入ると

五木寛之さんの看板が。

たまたま最近、本を読んでいたので

親しみがあります。

その中でお参りのことを

書いてあったのでこの偶然にびっくりです。



門をくぐって登っていきます。

もうちょっとで本堂です。

本堂に着きました。

中に入って

お参りしました。



両横には閻魔様が

この閻魔様の横には

ご利益のある

腰のあたりを触りました。

腰が痛くなることがあるので。



本堂の横には

1回突かせて頂きました。



本堂まで

結構歩きました。

両親もそれなりに

歩いていたので安心しました。



この階段を降りて帰りました。



帰りにランチを

「あいとうマーガレットステーション」

食べ放題を食べました。



お腹いっぱい。



正月休みの最終日

いい感じで過ごさせて頂きました。



ありがとうございました。



では

今日も

よっしゃーで

いきましょう



かげやん


かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら

友だち追加

和顔施のオンライン予約はこちら

和顔施の電話予約はこちら 0775097893

コメント

タイトルとURLをコピーしました