目の疲れには「ソフトサンティア」の目薬

まいどっです!
かげやんです。
和顔施のお客様で眼科の看護師さんがいます。
そのお客様とお話させて頂いて
「目に良い目薬ってありますか?」
とお聞きしたら
「ソフトサンティア ひとみストレッチがいい」
と教えてくれました。
それからというもの
目薬は、「ソフトサンティア ひとみストレッチ」
にしています。
|
この目薬は、刺激はないのですが
疲れが取れやすく感じます。
さすが、現役の看護師さん。
いい商品を伝えてくれます。
やっぱり専門家に聞くとしっかりしたものを
教えてくれますね。
僕は、この目薬を朝・晩は使用します。
そうすると疲れが取れる感じになります。
この目薬は、オススメですよ。
|
目のことでいうと
あとは老眼があって不便なことがあります。
普段は、眼鏡をかけているのですが
近くを見るときは眼鏡を外します。
そうすると近くがはっきり見えます。
でも新聞を読むときが不便ですね。
新聞を読むときは床に広げて読みます。
だから新聞に目を近づけなければいけません。
とても不便です。
この不便さをどうにかしたいなぁと思っています。
そんなとき、CMを見ました。
そうです。
CMでやっているサプリがありますよね。
そうです。
「えんきん」というサプリです。
これはどうなのでしょうか?
サプリで目がどうなるのでしょうか?
お試しもあるし、試してもいいのかな?
ちょっと考えています。
僕は、基本的にサプリは利用しません。
でも効果があるならサプリもありかな?
仕事上、健康は意識していますが
運動では、目は良くなりません。
目の疲労は、血流を良くして(温めて)
疲れを取るのがいいのかなと思っております。
もちろん、目薬、サプリで良くなることはいいことなのですが
古典的なやり方もあります。
それは、蒸しタオルで目を温める方法です。
やり方は、簡単。
タオルを水で絞って電子レンジで1分温めます。
それを熱さ加減をみて大丈夫だったら
目に乗せます。
目に乗せてタオルが冷えてくるまでそのままでいます。
タオルが冷えたら、また、タオルを水で絞って電子レンジで温めます。
さっきやったことの繰り返しですね。
これを2、3回繰り返すと目の疲労は、かなり取れます。
この方法だとお金は、かかりません。
時間がかかるだけです。
時間がない人は、目薬やサプリで疲れを取る。
時間がある人は、蒸しタオル方法をやって見る。
どちらがいいとは言えません。
個人個人の選択ですね。
どちらにしても目をいたわってやるということが大切です。
自分の体の一部。
しっかりとメンテナンスしてやりましょう。
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんのお店、和顔施のライン@のご登録はこちら
かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント