空手は道場稽古以外が重要

空手・武術

空手は道場稽古以外が重要

まいどっです!

かげやんです。

やっぱり休日前は

ワクワクする今日この頃

あなたはいかがお過ごしでしょうか?



僕は空手をしています。

道場稽古が金・火曜日にあります。

週2日の稽古で空手がどんどん

成長していくと思っていたのですが

ただの勘違いでした。



空手のような武道は

3日休むと腕が鈍るようです。

特に僕のような未熟者は

当然腕が落ちます。



週2日の道場稽古は

確認できる日なのですね。



家で空手の練習をして

その練習の成果を

道場稽古で先輩や先生に

見て頂いて指導してもらう。



道場稽古で

練習をしているようでは

なかなか成長できない。



そのことに

なかなか気づけませんでした。



つまり、

道場稽古日以外の練習が

重要になってくるのです。



この練習で

疑問に思ったことを

道場稽古日に質問したり

新しい動きを教えてもらったりして

少しずつ成長する。



この道場稽古日以外の練習を

もっと自分の予定に

しっかりと組み込みたいと

思っています。



そうしないと

上へは進めません。

先輩や先生との距離は

広がる一方で

縮めることができません。



ただでさえ、

大きな差があるのに

努力が少なかったら

どうしようもありません。



もちろん

空手の稽古だけ

しているわけではないので

工夫して時間を作っていきます。



せっかくの道場稽古を

もっと有益にするために

練習を強化することを

考えています。



時間は有限です。

無駄にはできません。

より良い時間にするために

日々の努力が欠かせません。

これを繰り返し

継続していく。



そうすることによって

空手の高みに登れることができる。

そして、

それを目指す。



この空手に加えて

僕は古武術も覚えていこうと

考えています。



まずは、独学で。

そこから仲間を作り

古武術研究会のような

グループを作り

色々と発展させていく。



武道は

空手と古武術。

この2つにしっかりと

向き合っていきます。



では

今日も

よっしゃーで

いきましょう



かげやん


かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら

友だち追加

和顔施のオンライン予約はこちら

和顔施の電話予約はこちら 0775097893

コメント

タイトルとURLをコピーしました