継続は力なり、について
まいどっです!
かげやんです。
やっぱり健康が一番、
そしてそれは日々の積み重ねだと思う今日この頃
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
僕はブログの毎日更新を
1年以上続けています。
YouTubeも今年に入ってから
積極的に更新しています。
↑
チャンネル登録、よろしくお願いします。
では、なぜ継続できるのか?
これは、長期目線に立っているから
だと思うのです。
最初から長期目線で考えている。
短期間で良い結果が出れば
もちろんそれに越したことないのですが
なかなかそうもいきません。
どうしても時間がかかる。
時間がかかるものだと思っている。
だから継続できている、ということです。
僕は、ダイエットもしています。
ダイエットをした結果、
10kg以上のダイエットに
成功しています。
このダイエットも
今現在も継続中です。
ダイエットも
長期目線に立っています。
このように
何かに取り組むときは
「長期目線に立つ」ということが
継続できるポイントだと考えます。
どうしても
短期間で結果が欲しいと
思ってしまいがちなのですが
それだと思うような結果を
得ることは難しくなります。
継続は力なり、と言いますが
この継続は力なり、は
継続すると実力がつきますよ
ということもあるのですが
継続すると実力(能力)が
複利でついていきます。
今の実力が10だとして
1日何かをやったら0.1の実力がつくとしたら
実力は10.1になります。
次の日も続けたら
10.1に0.1足されて10.2になるのではなく
掛け算で実力がついていきます。
10.1×1.01になり合計10.201となります。
足し算と違って0.001多くなります。
2日目だからそんなに実力は変わりませんが
これが100日間続くと大きく変わってきます。
このように
継続は力なり、というのは
複利でついていくので
継続は力なり、なのです。
1日でやめる人と
100日間続けた人。
これは雲泥の差になります。
このような能力をつけるためにも
長期目線に立って
継続することが望ましいと思います。
ということで
継続は力なり、について
考えてみました。
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント