脳が疲れている?
まいどっです!
かげやんです。
週1日の休日は
やはり必要だと感じている今日この頃
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
最近、木曜日(休日)が近づくにつれて
だんだんと脳が疲れているな、と
感じることがあります。
これで伝わるか?わかりませんが
脳が張ってくる感じ、がします。
この脳が張ってくる感じ、に
なるようになったのは
動画を2.5倍速で見るようになってからです。
動画を2倍速で見るところまでは
大丈夫だったのですが
2.5倍速だと疲れを感じるのが
早くなった。
動画のスピードは
1.5倍速→2倍速→2.5倍速
と順番に上げていきました。
でも
僕の脳が対応できるのが2倍速。
2.5倍速だと疲れが増える。
インプットしたいもの、
勉強したいもの、
理解を深めたいもの、
興味があるもの、
などが色々とあるので
2.5倍速は必須だと考えています。
何とか脳の能力を上げて
2.5倍速についていける脳に
なってもらいたい。
お医者さんにも相談しました。
速読、速聴というのは
能力開発には効果があるそうです。
でも
かなりの集中力を要する。
しかも、
動画だと入ってくる情報が多い。
それに加えて、2.5倍速だと
かなり脳は疲れる。
だから脳を休める必要があるそうです。
パソコンでも
容量を超えると熱くなります。
熱くなると冷やさないと
オーバーヒートします。
それは、人間でも同じ。
脳のキャパシティを超えると
脳も熱くなってくる。
だから冷やさないといけない。
つまり、
脳を休めるということですね。
この脳を休める行為、
これを色々と試してみたいと
考えています。
何か方法はないか?
効果的な方法を
見つけることができれば
これからの人生に
かなりプラスになります。
まずは、副交感神経が優位になることを
試していこうと考えています。
昼間でもできることを試していきます。
というより試しています。
脳のことも勉強しようと思います。
基本的には
「頭寒足熱」の身体を作りだせたら
いい状態にはなると思います。
頭寒足熱の身体の作り方ですね。
色々しようと思ったら
脳をバージョンアップさせないと
容量が狭いので成すことできません。
脳のバージョンアップは必須です。
ということで、
脳が疲れている、と
感じる日が多くなりました。
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント