自分を攻撃しないっ
まいどっです!
かげやんです。
最近、アルコールを飲むと
すぐに寝てしまう今日この頃
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
他人を攻撃してしまうことは
いけないことですが
それと同様に
自分を攻撃してしまうことも
よくありません。
自分を攻撃するとは?
・不安になる。
・心配する
・悪口を言う
・グチを言う。
などなど。
ネガティブ思考になることですね。
これらは
自分を攻撃することになり
免疫力も下がることになります。
ポジティブ過ぎるのも
極端でよくありませんが
ネガティブ過ぎるのも
よくありません。
だから
知らず知らずのうちに
グチを言っていたら
それは自分を攻撃する行為
なんだと自覚することですね。
自覚して
そのような行為をすることを
やめるようにする。
意識すると
だんだんと
やめられるようになります。
意識を向けることが
大事ですね。
ただし
自分をあまりにも
安全な場所において
平穏過ぎるのも
自分を弱くしてしまいます。
時には
外の世界に出て
(新しい世界に出会って)
刺激を受けるようにします。
つまり
バランスが大切ですね。
何でも
バランスが大切だと
思うのです。
どちらか一方に
かたよることは
バランスを失い
よくありません。
副交感神経を優位に
働かせ過ぎるのもよくないし
交感神経優位にばかりなるのも
よくありません。
だから
自分自身で
今の自分はバランスを取れているか?
意識するのですね。
意識することで
見えてくることがあります。
ということで
自分を攻撃しないことを
意識しましょう。
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント