自宅サロンの仕事は昼間のハミガキが自由です


自宅サロンの仕事は昼間のハミガキが自由です

歯磨きをする男の子のイラスト

まいどっです!

かげやんです。



僕の仕事は、自宅サロンで

ボディケアと足つぼの施術をしています。



リラクゼーションサロン和顔施

http://waganse13world.sakura.ne.jp/



最近、自宅でのサロンでよかったなぁと

思うことがあります。



自宅サロンの仕事の良さは色々とあるのですが

昼食後のハミガキです。



このハミガキが自由にできる。

これが幸せです。

自由な感じを実感できる。



これがサラリーマンだと

そうはいかない。

時間が限られているので

ハミガキを省く人もいるでしょう。



歯は、磨くだけで気持ちいいです。

その気持ち良いことを自由にできる。

昼間に自由にできる。

これは自宅で仕事している人の特権です。

しかもこの特権は、毎日です。



自宅でできる仕事をすると

自由度は、高まります。

楽したい人は、いくらでも楽できますし

頑張りたい人は、自由に頑張れる。



もちろん、満員電車に乗って

不快な気持ちになることもありません。

そもそも自宅が職場なので通勤時間というものがありません。

これも特徴の1つですね。



売り上げが上がらなければ上がらないで

方法は、いくらでもあります。

生活は、できます。

生活できなければ、できるように

何とかします。

何とかなります。



日本は、職業選択の自由があります。

どうするか?

は、自分次第です。



僕自身は、スタッフとして

サラリーマンのように働いたこともあります。

独立する前は、お店のスタッフです。

スタッフとして働いていてよかったことは

ほとんどなかったですが

働いたら給料が保証されるという点だけは

安定しますね。

独立すると、いくらいい仕事をしても

売り上げの保証は、ありません。

自分で作っていかなければいけません。



この自分で売り上げを作るという行為が

大変なことでもあり、面白い部分でもあります。

売り上げの保証は、ないのですが

何か行動を起こしたら結果は出ます。

この結果から分析をして改善します。

これを繰り返すのですが

本当に自分が望んでいる結果を

考えるようになります。



どういう状態に自分がなりたいのか?

何を目的としているのか?

単純に売り上げを上げたい、ということでもないと

いうことがわかってきます。



どうありたいのか?

そのために自分は、今どうすべきか?

自問自答を繰り返しながら

日々の結果に一喜一憂せず

やるべきことを継続する。



今の僕の現状としては

自宅サロンを1人で運営している。



これをどうしていきたいのか?

自問自答しています。



そんな中、昼間に自由にハミガキができる自分を

いいね!と思いました。



やりたいことというのは

自分の中にあります。

それは変わらないものもありますし

変化していくものもあります。



模索しながらの行動です。



あなたは、今どういう状況ですか?



では

今日も

よっしゃーで

いきましょう



かげやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました