40代男性のかげやんが実践している筋トレダイエット

まいどっです!
かげやんです。
40代なんてまだまだ
人生前半と思う今日この頃
あなたはいかがお過ごしでしょうか?
なぜ年齢が高くなると痩せにくいのか?

40代ともなると
ダイエットも簡単にはいきません。
なかなか痩せにくくなってきます。
ではなぜ痩せにくいのか?
それは
代謝が悪くなるためです。
筋肉量が多ければ多いほど
代謝はよくなります。
反対に筋肉量が少なければ少ないほど
代謝は悪くなります。
この筋肉量ですが
年齢とともに減っていきます。
減ると代謝が悪くなります。
代謝が悪くなると
エネルギー消費量は減ります。
(カロリー消費量)
そのため
同じように1日活動しても
20代と40代ではカロリー消費が変わってきます。
つまり
痩せにくい体になっているということです。
ダイエットに筋トレはオススメ

ということで
40代になると
筋肉量が落ちて代謝が悪くなるので
筋トレをすることをオススメします。
筋トレをして筋肉量を増やすことによって
代謝をよくします。
そうすると日々の活動でのエネルギー消費量が増え
痩せやすい体になってきます。
オススメの筋トレはスクワット

筋トレの中でも
足の筋肉トレーニングはオススメです。
中でも「スクワット」はオススメです。
手軽にどこでもできますし
足の筋肉を鍛えることによって
老化防止にもなります。
体全体で見ても上半身よりも下半身の方が
筋肉量が多いのです。
だから足の筋肉を鍛えるということは
筋肉量を増やすには効果的なのです。
僕のやっている腹筋トレーニング

僕はスクワットを1日15回やっています。
(木曜日だけ休む)
このスクワットに加えてやっている筋トレは
腹筋トレーニングです。
鈴木達也さんの腹筋トレーニングを1セットを毎日。
(木曜日は休む)
この腹筋トレーニングは最初した時は
かなりきつかったです。
次の日は筋肉痛になりました。
それでも続けていると
だんだんと慣れていき今では
きついことはきついですが
こなせるようになりました。
やっぱり継続することですね。
継続することによって
だんだんと筋肉がついていき
トレーニングも楽にできるようになっていきます。
腕立て伏せもしています

スクワット、腹筋トレーニングに加えて
腕立て伏せもしています。
腕立て伏せは、1日10回。
(今のところ)
無理せずコツコツとしています。
10回が楽にできるようになったら
回数を15回、20回と増やしていきたいと考えています。
まとめ

筋トレのダイエットは
すぐには効果は出ません。
でも筋トレを積み重ねていくと
だんだんと太りにくい(痩せやすい)体になっていきます。
この筋トレに加えて
有酸素運動、例えばウォーキングなどを
やっていけばダイエットは加速します。
ということで
僕のやっている筋トレダイエットは
スクワット 15回
腹筋トレーニング 1セット
腕立て伏せ 10回
(木曜日は休み)
年齢を重ねて
何もやらなければ
どんどん筋肉量が減って
太りやすい(痩せにくい)体になっていきます。
何もしなければ変わらないのではなく
太っていくのです。
やるなら今
レッツチャレンジ
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント