TSUTAYAで映画(DVD)「タイム」「マトリックス」「最高の人生の見つけ方」を借りました

まいどっです!
かげやんです。
僕は、映画が好きです。
観ているとあっという間に時間が過ぎ
2時間をいい時間にしてくれます。
映画というのは
色々な人が時間をかけて
作り上げた作品なので
やっぱり面白い作品が多い。
僕は邦画が好きだったのですが
最近は洋画も観るようになり
面白さが倍増しています。
僕は近所のTSUTAYAを利用しています。
アナログですが作品を探して借りています。
といっても
借りる映画リストがあります。
それを観ながら借りることになります。
オンラインで観る方はこちら
今週借りたのは3作品。
いつも3作品ですね。
「タイム」(洋画)

25歳から歳を取らないという設定で
25歳以降は体に自分の寿命がカウントされます。
時間のやりとりで物を買ったりサービスを受けたり
仕事をしたら寿命である時間(タイム)を得られます。
なのでお金持ちは長い寿命を得ることができます。
25歳から歳を取らずに長生きできるのであれば
それはいいいやんっって思うのですが
そうじゃなくて長く生きすぎて早く死にたいと願う人も出てきます。
自分の時間をどう生きるか?
現実の世界は時間は有限です。
でも忙しい毎日を送っていると
そのことに気づかずに何となく過ごしてしまいがちです。
毎日の過ごし方
それが自分の人生です。
時間を大切にしたいですね。
「マトリックス」(洋画)

この映画は
流行っていた頃に観ていたと思うのですが
内容を忘れていました。
再度観てみると
面白いですね。
あっという間に時間が過ぎました。
こういう映画を見ると
映画って面白いなと思いますね。
AIのことをこの時代にもう映画として
取り上げていたのですね。
もちろんこの映画のような世界になって
AIが人間を制するようになったら
人間は太刀打ちできないだろうなと思います。
でもその前にあらゆる手段を講じて
人間が防ぐようにも思います。
面白い映画でした。
「最高の人生の見つけ方」(洋画)

この映画も良かった。
自分の寿命が短くなった時どうするか?
この映画の中では病院で知り合った2人の男が
仲良くなり2人で自分のやりたいことを実行していきます。
1人は大金持ちだけど友人がいない。
もう1人はお金がないけれど愛する家族に囲まれる。
そんな2人の心が通じ合う。
この映画を観て
人の出会いに遅いということはないんだなぁと思った。
出会いというものを大切にしたいと感じました。
今すぐ観たい方はオンラインでどうぞ
では
今日も
よっしゃーで
いきましょう
かげやん
かげやんのお店、和顔施のライン@のご登録は“>こちら
かげやんにご相談・ご質問のある方は“>こちら
和顔施のオンライン予約はこちら
和顔施の電話予約はこちら 0775097893
コメント