TSUTAYAで映画(DVD)を3本借りました

TSUTAYAで映画(DVD)を3本借りました

映画のDVD・ブルーレイのイラスト

まいどっです!

かげやんです。



今週もTSUTAYAで映画(DVD)を借りました。

今週は、3作品。

やっぱり、映画はいいですね。

観ている時間は集中してるので

あっという間に過ぎて

何とも幸せな気持ちになります。

それだけいい映画があるのでしょうね。

せっかくの作品たちなので

ちょっとずつ観ていきたいと思います。



今週借りた作品は、こちら



「こんな夜更けにバナナかよ」(邦画)

身体障害者の人が主人公で

その人に関わった人の話。

障害者の主人公は、わがままに振る舞いながらも

人間的に愛されるキャラクター。

そして、人間的に強い。

本当は、親思いのいい人間。

実話を基にしたストーリーということで

こんな人間だったら僕もボランティアしていたかもしれません。

こういう人と関わることができたら

自分の人生に影響を与えられると思いました。



「そらのレストラン」(邦画)

こんな夜更けにバナナかよも

主人公は、大泉洋でしたが

この映画も主人公は、大泉洋

よく出演していますね。

いい役者さんです。

学生気分だな。っていう言葉があるのですが

これを聞いて

学生ノリで何かに取り組むことって

楽しいんですよね。

でもやることは、プロ。

そんなことが人を喜ばすことかもしれません。

ほっこりする映画。



「グリーンブック」(洋画)

実話を基にした映画。

日本にいるとわからないのですが

黒人差別があることがわかる映画。

差別を受けてもそれを受け入れる黒人。

この黒人は、人格者ですね。

主人公の白人も最初は黒人を差別していたのですが

時間とともにこの黒人を受け入れて評価し

人間的に好きになっていく。

人間の魅力というのは外見ではないですね。

色々と考えさせられる映画。



映画っていいですね。

何もかも忘れてストーリーにはまり込む。

いい時間を過ごせます。



映画を観たい方はこちら




いい時代でいつでもどこでも

映画を楽しめます。



では

今日も

よっしゃーで

いきましょう



かげやん

 



かげやんのお店、和顔施のライン@のご登録はこちら

かげやんにご相談・ご質問のある方はこちら

和顔施のオンライン予約はこちら

和顔施の電話予約はこちら 0775097893

コメント

タイトルとURLをコピーしました